四日市日永で金貨・硬貨の買取なら 金貨買取本舗 四日市日永店 金貨買取本舗 四日市日永店では、金貨買取はもちろんのこと、ジュエリー・ピアスなどの貴金属・切手・記念金貨・記念硬貨・古銭・記念メダル・コインなどもお買取しております。 査定無料・買取手数料無料・即現金化! 1点1点丁寧に査定いたしますので、売却をお考えの方はぜひ四日市日永店へお越しください。 ご予約無しでの来店も可能ですが、来店予約いただくとお待ちすることなくスムーズにお取引できます。 当日の来店予約やご相談などは下記お電話へお願いいたします。 来店予約フォームはコチラ 0120-9610-66 営業時間10:00-18:00 年中無休 店舗情報 買取の流れ 駅からの道のり 買取実績 四日市日永店 店舗情報 住所 〒510-0885 三重県四日市市日永5-1-37 営業時間 10:00-17:00 定休日 日曜日 交通機関・最寄駅 あすなろう鉄道/南日永駅(徒歩約7分)/JR東海・関西本線/南四日市駅(徒歩約10分) 店舗形態 買取 電話番号 総合受付 0120-961-066(10:00-18:00) アクセス方法 電車にてお越しのお客様 あすなろう鉄道の南日永駅から徒歩約7分、JR東海・関西本線の南四日市駅から徒歩約10分の場所にあります。 お車にてお越しのお客様 専用駐車場は設けておりませんので近隣のコインパーキングをご利用下さい。 1万円以上ご成約のお客様に、駐車料金400円分をキャッシュバックいたします。ご来店の際にスタッフまでお申し付けください。 店舗近隣の道順案内もご参考にしてください。 ※駐車券をご提示ください。 ※金券類・両替相当品は除きます。 店頭買取 店頭買取の流れ 査定したい商品とご本人確認書類※をご準備ください。 お近くの店舗へお持ち込みください。 混雑状況によっては数十分ほどお待たせするケースがございます。 来店予約フォームからお申込みいただくと、お待ちいただくことなくスムーズにお取引可能です。ぜひご利用ください。 来店予約フォームはコチラ ※買取にはいずれか一つのご本人確認書類をご用意ください。 これは防犯を目的とした古物営業法の規定によるものです。ご用意いただけない場合は、お買取りできかねますことをご了承お願いいたします。 ご本人確認書類としてご利用いただける証明書 マイナンバーカード 運転免許証 健康保険証 住民基本台帳カード パスポート 在留カード 特別永住者証明書 住民票の原本(発行から3 か月以内) 戸籍謄本の原本(発行から3 か月以内) 戸籍抄本の原本(発行から3 か月以内) 印鑑登録証明書の原本(発行から3 か月以内) 四日市日永店への駅からの道のり あすなろう鉄道/南日永駅(徒歩約7分)/JR東海・関西本線/南四日市駅(徒歩約10分) ご予約無しでの来店も可能ですが、来店予約いただくとお待ちすることなくスムーズにお取引できます。 当日の来店予約やご相談などは下記お電話へお願いいたします。 来店予約フォームはコチラ 0120-9610-66 営業時間10:00-18:00 年中無休 桑名・名古屋方面からの道順 桑名・名古屋方面から鈴鹿方面へ直進していただきます。 左手にファミリーマート様やマクドナルド様がございますので通過してください。さらに直進し赤ちゃんデパートみずたに様を通過してください。右手にイオン日永カヨー店様の看板が見えますので そちらの手前を右折してください。右折した後に200mほど直進してください。直進すると左手に黄色い建物がございます。こちらが弊社の金貨買取本舗 四日市日永店でございます。 ご不明な点がございましたら、0120-961-066までお電話ください。 鈴鹿方面からの道順 鈴鹿方面から桑名・名古屋方面へ直進していただきます。 左手に万代書店様がございますので通過してください。さらに直進しスズキアリーナを通過してください。左手にイオン日永カヨー店様の看板が見えますのでそちらの手前を左折してください。左折した後に200mほど直進してください。直進すると左手に黄色い建物がございます。こちらが弊社の金貨買取本舗 四日市日永店でございます。 ご不明な点がございましたら、0120-961-066までお電話ください。 金貨買取本舗の買取実績 2025年3月24日 【買取実績】ナゲット金貨 1/4oz 6枚 2025年3月17日 【買取実績】プラチナイーグルコイン 1oz 2025年3月9日 【買取実績】近代通貨制度150周年記念5千円金貨 2025年3月2日 【買取実績】パンダ金貨 1/20oz 2025年2月22日 【買取実績】メイプルリーフ金貨 1/2oz 6枚 2025年2月11日 【買取実績】1oz プラチナコアラコイン 2025年2月4日 【買取実績】天保小判・安政二分金・1000円銀貨 2025年1月30日 【買取実績】フランス2024オリンピック10ユーロ銀貨4枚セット 2025年1月23日 【買取実績】1oz プラチナコアラコイン 5枚 2025年1月13日 【買取実績】札幌五輪公式記念プラチナメダル 2025年1月10日 【買取実績】K18 ネックレス 17.1g 2024年8月19日 【買取実績】K18 ネックレス 4.6g 買取実績一覧はこちら 実は三重県に関連した記念硬貨があるんです 記念硬貨は国家的イベント・事業、皇室の祝い事などを記念して発行されています。これらの中には三重県にまつわる記念硬貨もあることをごぞんじでしょうか。 では、その三重県にまつわる記念硬貨とはどのようなコインでしょうか。 地方自治法施行60周年記念貨幣(三重県) 1000円銀貨幣 1000円銀貨に描かれている五十鈴川と宇治橋。 五十鈴川は、神路山を水源とする神路川と島路山を源とする島路川、この二つの流れが合流して五十鈴川となります。 「御裳濯川(みもすそがわ)」とも呼ばれ、倭姫命(やまとひめのみこと)が御裳のすそを濯いだことから名付けられたと伝えらえています。 その五十鈴川にかかる宇治橋は内宮への入口です。全長101.8m、巾8.4mで、欄干の上に16個の擬宝珠を据えた純日本風反橋です。床板や欄干は檜で作られていますが、橋脚の部分は水に強い欅を使用しています。 発行年平成26年 図柄(表)五十鈴川と伊勢神宮宇治橋 図柄(裏)雪月花 素材銀 品位純銀 量目31.1グラム 直径40mm 地方自治法施行60周年記念貨幣(三重県) 1000円銀貨幣買取価格 地方自治法施行60周年記念貨幣(三重県) 500円バイカラー・クラッド貨幣 紀伊山地には、「熊野三山」「高野山」「吉野・大峯」という三つの霊場があり、それらを結ぶ古い街道の総称が「熊野古道」です。 熊野古道の伊勢路は、日本人にとって特別の場所である「伊勢神宮」から、いくつもの険しい峠を越え、熊野三山を詣でるための道です。 2004年には、三つの霊場とそれらを結ぶ参詣道、そして自然と人の営みが長い時間をかけて形成した文化的景観が、人類共有の財産としてユネスコに認められ、「紀伊山地の霊場と参詣道」として世界遺産に登録されました。※こちらの500円硬貨はご両替品となります。 発行年平成26年 図柄(表)熊野古道 伊勢路 図柄(裏)古銭のイメージ 素材ニッケル黄銅、白銅及び銅 品位(千分中)銅750、亜鉛125、ニッケル125 量目7.1グラム 直径26.5mm 金貨買取本舗四日市日永店では金貨、銀貨、記念コイン全般を買い取りますが、天皇陛下の御即位や御在位をお祝いした金貨も積極的にお買取いたします。 天皇陛下御即位記念 10万円金貨、天皇陛下御在位60年記念 10万円金貨、皇太子殿下御成婚記念 5万円金貨など、皇室関係の金貨は金貨買取本舗四日市日永店まで! 店舗一覧 東京都・千葉県エリア 渋谷店 御徒町店 池袋店 町田店 国分寺駅前店 船橋店 船橋販売店 千葉店 埼玉県・神奈川県エリア 大宮店 越谷店 横浜店 愛知県・岐阜県・三重県エリア 名古屋大須店 岐阜長良店 四日市日永店 大阪府・兵庫県エリア 大阪心斎橋店 梅田店 神戸三宮店 姫路店 兵庫店 店舗案内一覧はコチラ ご相談・ご依頼はコチラから お電話でのご相談 0120-9610-66 営業時間10:00-18:00 年中無休 LINEでのご相談 LINEで気軽に簡単査定! 来店予約・査定申込 来店予約 査定申込 メールでのご相談・よくあるご質問 お問い合わせ よくあるご質問 宅配買取もオススメ! 売りたいものをまとめて郵送するだけの、とっても簡単な方法です!「忙しくてお店まで行く時間が無い」「店舗が遠くて行けない」とお困りのお客様に郵送買取。 送料はもちろん当社が負担いたします。送料を含めた詳細内容は以下の宅配買取ページをご覧ください。 ※会員の方は会員宅配買取ページをご覧ください。 宅配買取詳細はコチラ ブランド品・時計などの買取は、弊社サービス「こちら買取本舗」もご利用ください。 遺品整理・買取 遺品整理や生前整理で出てきた記念金貨、コイン、古銭、プラチナ貨幣の売却は金貨買取本舗へ。 お役立ちコンテンツ