まず、ウクライナ戦争や中東の緊張の高まりにより、地政学的リスク(特定地域での政治・軍事・社会的な緊張の高まりが、その地域や世界経済に与える悪影響の)が増大しました。
特に主要国として認められることの多いアメリカや日本、ヨーロッパ諸国においては、食品やエネルギー価格の高騰が家計を圧迫し、通貨価値の下落が懸念されています。このような状況下で、金は『インフレ耐性資産』として注目を集めました。
また、金価格の高騰により、1g当たりの金価格が景品として提供できる上限価格に近づきました。そのため、多くのパチンコ店で大景品(1gの金景品)の提供が中止されたのです。
さらに金価格の上昇は、金景品をすぐ売らずに保有しているプレイヤーが、売却を急ぐ要因ともなりました。高値で売却できるタイミングを見計らって、景品を現金化する動きが活発化したのです。
特殊景品は、金や貴金属が含まれる小さなプレートや、特定の形状をしたアイテムが多く、地域ごとに形や仕様が異なることが多いです。日用品や食品などの一般景品とは明確に区別されています。
- インゴットカード・プレート
- ペン先
- メダル
- 各種アクセサリーなど
こういった特殊景品は重量によって区分されており、金を用いたものは主に大中小の三種類が存在します。
『大景品』や『中景品』といったワードは聞き覚えのある方もいるかもしれません。
種別 |
重さ |
大景品 |
金1.0g ※ただし、現在は休止が多い |
中景品 |
金0.3g |
小景品 |
金0.1g |
特殊景品が存在する理由は、日本の法律でパチンコ店が直接現金を扱うことが禁止されており、違法となるためです。このため、プレイヤーはまずパチンコ店で特殊景品に交換し、その後、外部の交換所で現金化するという流れを取ります。
なお、前述したように特殊景品は主に金などの貴金属が含まれており、金市場の価格変動により、その価値が変わることもあるのです。
このため、金価格が高騰している場合、特殊景品の売却タイミングを慎重に考えることで、より高いリターンを得られます。
特殊景品以外の一般景品とは?
パチンコにおける一般景品とは、主に日用品や食品、雑貨などの実用的な商品を指します。
これは、プレイヤーが直接利用したり、持ち帰って楽しんだりすることを目的とした景品であり、特殊景品のように現金化を前提としたものではありません。
たとえば、お菓子や飲み物、文房具、家庭用品、化粧品、小型の家電製品、さらには季節限定の商品など、多種多様な品が揃っています。
一般景品は、パチンコ店が独自に選定して提供しているため、店舗ごとに特色が異なることが特徴です。一部の店舗では地元特産品を用意している場合もあり、地域性を感じられる楽しみもあります。
価格帯も幅広く、小さな勝ち玉でも交換できる低価格の景品から、高額な勝ち玉が必要な豪華な景品まで揃えている店舗も少なくありません。
特殊景品は売れる?刻印の重要性
パチンコの特殊景品は、金や貴金属を含む物の場合、特定の条件を満たせば売却できます。その際、重要なのが景品に刻まれている刻印です。
たとえば『田中貴金属』や『徳力本店』などの国内で信頼されている精錬所の刻印がある特殊景品は、品質が保証されているため、買取業者や交換所でスムーズに取引が進むケースが少なくありません。
刻印は、その景品が純金や高品質な貴金属であることを証明するものであり、市場での価値にも直結します。特に、金価格が高騰している現在のような状況では、信頼性の高い刻印が入った特殊景品は高値で売れる可能性が高まるでしょう。
ただし、全ての特殊景品が刻印入りというわけではなく、地域や店舗によって仕様が異なります。そのため、売却を考える際には、刻印の有無や取引可能な条件を事前に確認しておくことが重要です。
刻印が確認できない場合でも、専門の買取業者に相談することで適切な査定を受けられます。
10年前の特殊景品を今売ったら数倍以上の買取額に!
金相場の高騰により、10年前に手に入れたパチンコの特殊景品を今売却すると、その買取額が数倍以上になる可能性があります。
ここからは、金価格の変動とそれが及ぼす特殊景品への影響について見ていきましょう。
特殊景品:10年前と現在の買取価格の違い
前述したように、パチンコの特殊景品の買取価格は、金相場とともに過去10年間で大きく変動しています。
10年前、金の買取価格は現在と比べてかなり低かったため、当時の特殊景品の価値も低かったのです。しかし、近年の金価格の高騰により、特殊景品の買取価格も大幅に上昇しました。
たとえば、10年前には金0.3gの特殊景品の買取価格が1,500円だったのに対して、現在では6,000円で買取されることがあるのです。
これは、前述したように金市場の動向や世界情勢、インフレなどの要因が影響しています。特に、田中貴金属や徳力本店などの信頼性の高いブランドの刻印が入った金製品は、その価値がさらに高まるでしょう。
ただし、金相場は下がる場合もあり
金価格は一般的に経済不安やインフレ時に上昇しますが、いくつかの要因で下落する場合もあります。
まず、金相場は株価が安定すると下がることがあります。これは、株式市場が安定し投資家のリスク許容度が高まると、安全資産とされる金への需要が減少するためです。金は、経済や市場が不安定な時に価値を保つ逃避先としての役割を果たします。
そして、株価が好調でほかのリスク資産が魅力的になると、金への投資が減り、価格が下押しされると、投資資金が株式や債券などにシフトするのです。
また、金相場には金利上昇も影響します。
金価格は、特に米国の金利が上昇すると下がりやすくなります。その理由は、金はインカムゲイン(利子や配当金など、保有することで得られる収益)を生まない、キャピタルゲインのみがリターンになる資産であるためです。
金利が上がると、投資家にとって利息を得られる債券や預金などの金融資産がより魅力的になります。この相対的な魅力の低下により、金への需要が減少し、価格が下落する傾向があるのです。
なお、米国の金利が上昇すると、米ドルが強くなる傾向があります。米ドルが強くなると、ほかの通貨で金を購入する際のコストが増加するため、金の需要が減少し、金価格の下落要因となるのです。
さらに、地政学的リスクの低下も金相場に影響します。戦争や紛争が終息し、世界情勢が安定すると、安全資産としての金の需要が減少し、価格が下がることが少なくありません。
金相場は常に変動し、下落する可能性も十分にあるため、投資や売買の際にはさまざまな要因を考慮することが重要です。
一部店舗では特殊景品も金から銀に変更
一部のパチンコ店では、金価格の高騰により特殊景品を金から銀に変更する動きが見られます。
20年前には1gの金景品が2,500円だったものが、昨年には9,000円にまで上昇しました。法律で景品価格の上限が1万円と定められているため、金景品の価格はほぼ上限に近づいています。
このため、金景品を街の質屋や買取ショップに持ち込む例が増え、交換所前では高値で買い取る個人も現れるなど、混乱が生じたのです。
この状況を受けて、後述するTUCなどでは、金よりも安価な銀の特殊景品が導入されることになりました。1gの金大景品は廃止され、金中景品や金小景品の価格が上昇したのです。
そして銀景品の導入により、1,000円単位での交換が可能となり、プレイヤーの利便性が向上しました。しかし、銀景品の供給が不足しているため、まだ一部の店舗でしか流通していない状況です。
地方では500円単位や100円単位での交換も可能ですが、東京では端玉の問題が依然として残っています。全国共通の特殊景品の導入が望まれていますが、地域ごとの事情により実現は難しい状況です。
特殊景品を売る方法は?
パチンコの特殊景品を売る方法について、知りたい人も多いのではないでしょうか。以下では、特殊景品を売る方法について紹介します。
TUCショップ(換金所)
TUCショップは、東京都内で見られるパチンコ店の景品交換所です。パチンコ店に隣接している場合が多く、すぐに現金化できます。
TUCとは、『東京ユニオンサーキュレーション株式会社』の略で、買取金額等の基本的な運営ルールを定めています。そのため、TUC加盟の交換所であれば、どこで交換した特殊景品でもほぼ同じ価格で買い取ってもらえるのが特徴です。
TUCショップは、特に金や銀などの貴金属を含む特殊景品の買取を行っており、その信頼性と透明性から多くのプレイヤーに利用されています。
景品交換所での手続きは簡単で、景品を持ち込むだけでその場で現金を受け取ることが可能です。また、TUCショップは市場価格に基づいた公正な買取価格を提供しているため、プレイヤーは安心して景品を売却できます。
ただし、利用する際にはレシートが必要になる場合もあるので、各店舗のルールを確認することが重要です。
貴金属買取店
貴金属買取店では、金や銀などの貴金属を専門に取り扱っており、パチンコの特殊景品も高値で買い取ってもらえる可能性があります。
特に、前述した田中貴金属や徳力本店などの信頼性の高いブランドの刻印が入った景品は、その価値が高く評価されることが多いです。
しかし、全ての貴金属買取店がパチンコの特殊景品を取り扱っているわけではありません。景品としての特殊性や地域による制約から、買取を拒否されることも多いのが現状です。
そのため、事前に買取店に問い合わせを行い、パチンコの特殊景品を取り扱っているかどうかを確認することが重要です。
特殊景品も歓迎!貴金属買取なら金貨買取本舗!
買い取ってほしい貴金属、ありませんか?
金貨買取本舗では、金貨以外にさまざまな貴金属の買取も受け付けております!
まずはお気軽に、無料のオンライン査定までご相談ください!
もちろん、当記事で紹介したような特殊景品も絶賛受付中です。
特殊景品だけでもよし、その他お手持ちの貴金属があれば一緒に持ち込んでもよし。まずはぜひwebの無料査定まで!
30秒でカンタン、査定申し込み
金や銀の価格が上がった今なら、特殊景品の買取も狙い時
金や銀の資産価値は、市場動向によりここ数年で上昇傾向にあります。
金などの素材価値が価格に直結する特殊景品も、そういった傾向に比例して高騰しているといえるでしょう。
金の特殊景品、お持ちでないですか?『金貨買取本舗』では、特殊景品なども金・貴金属の専門査定員が適正価格でお買取させていただきます。
お手元にある貴金属類など、ぜひお持ち込みくださいね。
参考:京都市の不用品回収・粗大ゴミ回収なら山本清掃