HOME ブログ 鑑定士ブログ 鑑定士ブログの一覧 鑑定士ブログ オーストラリア金貨:ナゲット金貨 金貨裏面にナゲット(金塊)がデザインされているオーストラリア金貨をナゲット金貨と言います。同じくオーストラリア金貨でカンガルーがデザインされている金貨をカンガ...続きはこちら 鑑定士ブログ アメリカ金貨:インディアン金貨 インディアンの頭部がデザインされた金貨です。インディアンヘッドと呼ばれています。1859年、1セントコインのデザインに採用され、20世紀に入ってからは金貨のデ...続きはこちら 鑑定士ブログ イギリス金貨:ブリタニア金貨 1987年、日本ではバブル期とされたこの頃、海外でも金への投機傾向が上昇し、オーストラリア ナゲット金貨、イギリスブリタニア金貨などの発行が開始されました。 ...続きはこちら 鑑定士ブログ 日本の金貨:記念メダル 国家行事や出来事を記念して発行される特別な法定通貨を記念硬貨と言います。 また、記念硬貨と紙幣を総称して記念貨幣と言いますが、日本では記念紙幣の発行はされて...続きはこちら 鑑定士ブログ 日本の金貨:長野五輪冬季競技大会記念 1万円金貨 オリンピック開催記念金貨など、国家行事や祝事の際に発行される記念硬貨を購入なさる方は多いと思います。 それらの記念硬貨は発行枚数が限定されているため、購入す...続きはこちら 鑑定士ブログ アメリカ金貨:セントゴーデンズ金貨 その金貨をデザインした彫刻家の名前からセントゴーデンズ金貨となったオーガスタス・セントゴーデンズ(1848 - 1907)は、 アイルランド ダブリン出身の...続きはこちら 鑑定士ブログ 日本の金貨:天皇陛下御在位60年記念10万円金貨 昭和天皇御在位60年記念10万円金貨は、御在位60年を記念して1986年(昭和61年)及び1987年(昭和62年)に発行された金貨です。 今回、その天皇陛下...続きはこちら 鑑定士ブログ 地金型金貨:メイプルリーフ金貨 記念金貨や地金型金貨に興味ある方なら一度は聞いたことのあるメイプルリーフ金貨。 今回、そのメイプルリーフ金貨について掲載します。 まず、...続きはこちら 33 / 41« 先頭«...1020...3132333435...40...»最後 »