1枚の金貨が驚きの値段に!アメリカ金貨の過去高額買取ランキング5~7位
記念コイン買取専門店の金貨買取本舗から金貨やコインにまつわるコラムをお届けしております。過去最高価格のお値段でご売却された金貨をランキングでお送りしております。
今回はアメリカ金貨の過去最高金額5位から7位までのプレミア金貨のご紹介です。
■7位 Kellogg&Co. 50ドル金貨 セントラルアメリカ号
- 買い取り参考価格 700,000円
- 国:アメリカ
- 発行:1855(2001)年
- 通貨単位:50ドル
- 品位:Gold 0.9160
- 発行枚数:5,000枚
- 鑑定機関:PCGS
- 鑑定結果:Gem Proof
今注目されているセントラルアメリカ号引き上げ金貨同様、セントラルアメリカ号から引き上げられたインゴットより造られたコインです。コイングレード鑑定専門のPCGS社のラベルに「S.S.Central America」と表記があります。
歴史的にレアなインゴットで2.5ozもの大型金貨を作ってしまうという、大胆なアイディアはアメリカならでは。1855年に発行された名品ケロッグ$50金貨をモチーフにしておりその華麗な意匠性はパーフェクト。
また、ラベルも紫地に金字表記にするという他とは一線を画すプロデュースをしておりさらにその信じられない重みによって大変ラグジュアリー感があります。真鍮製の立派なケースが付いており、高額での買取となっております。
■6位 アメリカンリバティハイリリーフ 100ドル金貨
- 買い取り参考価格 1,200,000円
- 国:アメリカ
- 発行:2015年
- 金属:99.99% 金
- 重量:31.1グラム・1オンス
- 厚さ3.128mm/直径30.61mm
- 発行枚数:349,500枚
- 鑑定機関:NGC
- 鑑定結果:MS70 PL ER アーリー・リリース
- 100ドル
こちらは2015年に鋳造されたリバティ金貨です。
3年前ですので、アンティークな部分でのバリューはございませんが、鑑定機関NGC社のトップクラス(MS70)であることに加えて、鑑定書・箱・ケースともにきわめて美品で真価の高いお品物です。
■5位 セントラルアメリカ号 金貨
- 買い取り参考価格 1,400,000円
- 国:アメリカ
- 発行:1857-S年
- 通貨単位:20ドル
- 品位:金 0.9000
- 重量:33.4360g
- 発行枚数:970,500枚
- 鑑定機関:PCGS
- 鑑定結果:MS65
米国のリバティ金貨はその素晴らしさで変わることのない需要がありますが、本音を言うと発行枚数がありすぎて地金価格プラスアルファ程度の年号も少なくはないのです。
(特に発行数が多い1900、1901、1904、1907といった“Type3”の並年号は常にこのヤフオクで見出すことができます。)
ところが、1857年にノースカロライナ沖で沈没したセントラルアメリカ号に積み込まれていた金貨は“Type1”と言われているリバティ金貨出始めもので誠に貴重なものです。
1854-Sが7枚、1855-S、1856-S、そして、本品1857-Sと、お宝Type1のリバティ金貨と金塊が無数に引き上げられたのです。
この歴史の上でも価値あるリバティ金貨はPCGSやNGC などの鑑定機関に回され、セントラルアメリカ号引き上げ金貨として販売に出されました。S.S.CENTRAL AMERICAの明記の付いた沈没船金貨はアメリカばかりでなく各国の収集家の心を掴みました。市場は売りに出されると同時に、あっという間にS.S,CENTRAL AMERICA号引き上げ金貨を吸いこんでしまったほど、人気がある金貨です。
続々登場!アメリカ金貨の高額買取
過去高額買取(アメリカ金貨)ベスト4~6位編はこちら
………………………………………………………
金貨をたかく買う店をおさがしですか?【金貨買取本舗】お気軽にお問い合わせください。どこよりも高く金貨を買います
金相場は変動します。【金貨買取本舗】の「金貨買取価格」も更新しています。金貨、および貴金属のご売却をお考えでしたら、売り時を見逃さないためにも「金貨買取価格」をご参照ください。
金貨買取本舗の店舗
東京都内では渋谷店、武蔵野市 吉祥寺北口店、上野 御徒町店、板橋区 西台店、千葉では千葉店、船橋店、埼玉は大宮駅前店、神奈川では横浜駅前店。お近くの店頭買取をご利用下さい。アクセス方法やご予約など、詳しくは店舗案内ページをご覧ください。
2018年5月17日