こんにちは金貨買取本舗です。金貨買取本舗は毎日更新をする金貨や銀貨、プラチナ貨幣の他にインゴットや古銭、大判、小判などもお買取いたします。
自宅に眠っている古銭や小判、大判、昔からあるけれど一度も査定に出した事がない。価値があるのかわからない。骨董性のような価値があるのか、本物かどうか、知りたい場合は金貨買取本舗にお任せ下さい。
古銭はたくさん種類があり古銭カタログなどをみても穴銭なども数えきれないほどで、ぱっとみて発行された時期などで希少性などは傍目からみてわかりづらいです。
ですので専門店に依頼して価値を鑑定してもらいましょう。まわり貨幣やコイン類を専門に扱っていないリサイクル業者などですと希少性など考慮されず安い金額でご提示されてしまうことがあります。
専門の知識と鑑定力のある金貨買取本舗にお任せ下さい。今回は古銭の小判の中でも平成桜小判についてお伝えいたします。
自宅にしまっている平成桜小判も数が減り、希少価値が上がりますので、平成桜小判の価格も少しつづ上がり高価買取しております。
指紋もなく、傷もない平成桜小判は評価が高いので、買取ってもらう際の金額も、当然上がります。平成桜小判とは、大阪の造幣局本局で毎年行われる「桜の通り抜け」の110周年を記念して造られたものです。
桜の通り抜け、 造幣局構内の通路を一般開放し、誰でも桜を見ることができる行事です。
造幣局の桜は、明治の初めに藤堂藩の蔵屋敷から移植され、品種が多いだけでなく、
他では見られない珍しい桜が集められていたので、明治16年、時の造幣局長により、
満開時の数日間、構内川岸の桜並木の一般開放が始まりました。
「通り抜け」という名前は、最初から付けられていた名前ではなく、通路は一方通行で、
引き返すことが出来ないところから、「通り抜け」という名前が付いそうです。
夜桜が昭和26年から始まり、今では130品種、約350本の桜を見ることができるそうです。
の風物詩として全国的に有名になり、各地からの桜見物者で賑わっています。
小判の表側には宝船、波、平成の文字 裏側は造幣局が毎年通り抜けにて選定している「今年の花」花染衣(はなぞめい)という北海道松前町で育成された桜が描かれています。平成桜小判のお買い取りは金貨買取本舗にお任せ下さい。
2018年6月10日
営業地域一覧
関東・北関東地方 |
|
関西地方 |
|
北海道・東北地方 |
|
北陸・信越地方 |
|
中部地方 |
|
中国・四国地方 |
|
九州・沖縄地方 |
|
営業地域一覧はこちら
金貨買取の専門家が適正価格でお買取りします!
年間1万件以上の取引実績&金貨買取歴10年以上の弊社の経験豊富な査定士が的確にお品物の価値をお見定めいたします。
『お客様にご納得いただける価格提示』に定評がある弊社にぜひ金貨をお持ち込みください!
-
2025年3月24日
【買取実績】ナゲット金貨 1/4oz 6枚
-
2025年3月17日
【買取実績】プラチナイーグルコイン 1oz
-
2025年3月9日
【買取実績】近代通貨制度150周年記念5千円金貨
-
2025年3月2日
【買取実績】パンダ金貨 1/20oz
-
2025年2月22日
【買取実績】メイプルリーフ金貨 1/2oz 6枚
-
2025年2月11日
【買取実績】1oz プラチナコアラコイン
-
2025年2月4日
【買取実績】天保小判・安政二分金・1000円銀貨
-
2025年1月30日
【買取実績】フランス2024オリンピック10ユーロ銀貨4枚セット
-
2025年1月23日
【買取実績】1oz プラチナコアラコイン 5枚
-
2025年1月13日
【買取実績】札幌五輪公式記念プラチナメダル
-
2025年1月10日
【買取実績】K18 ネックレス 17.1g
-
2024年8月19日
【買取実績】K18 ネックレス 4.6g
買取実績一覧はこちら
ブランド品・時計などの買取は、
弊社サービス「こちら買取本舗」もご利用ください。
遺品整理・買取
遺品整理や生前整理で出てきた記念金貨、コイン、古銭、プラチナ貨幣の売却は金貨買取本舗へ。