こんにちは、金貨買取本舗です。金貨買取本舗では定期的に記念金貨や金貨、銀貨、プラチナ貨幣のお買取やご売却に関係のあるニュースをお伝えしています。
10月の17日、18日の金相場情報をお伝えします。
NY貴金属=金、プラチナ上昇。 10/17/2018日付ニューヨーク
*終値($ドル/オンスOZ)
金 Gold | 1227.40 | -3.60 |
プラチナ PT | 840.60 | -6.10 |
銀 Silver | 14.663 | -0.038 |
ニューヨークドル/円 | 112.66 | |
ニューヨーク貴金属市場のゴールドは下がりました。外為市場でのユーロ安、ドル高を受けゴールドは下がりました。
朝方は堅調に推移しました。
欧米の株価が全面安となったことを受け、安全資産としてのゴールドは買われた。
しかし、その後、外為市場でドル高、ユーロ安の進行を受け相場は圧迫された。
米連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨の発表を午後に控えて、今後の利上げペースに関する手掛かりを見極めたいとの思惑から様子見ムードが広がった。
取引終了後に発表されたFOMC議事要旨では多くの参加者は今年4回目の利上げに前向きな姿勢を示しているごとが明らかになったが、ほぼ、想定内につき相場には影響を与えなかった。
また、プラチナは下がりました。
新規材料のないなか、アメリカ株価下落を受け小幅下落して引けた。
NY貴金属=金上昇、プラチナ下落。 10/18/2018日付ニューヨーク
*終値($ドル/オンスOZ)
金 Gold | 1230.10 | +2.70 |
プラチナ PT | 831.70 | -8.90 |
銀 Silver | 14.604 | -0.059 |
ニューヨークドル/円 | 112.21 | |
ニューヨーク貴金属市場のゴールドは上がりました。サウジアラビアをめぐる地政学的リスクを背景にゴールドは上がりました。
世界的な株価下落を受け安全資産としてのゴールドが買われた他、アメリカ利上げ継続観測が一段と強まるな、サウジアラビアをめぐる地政学的リスクを背景に株価が大幅安となり、これらを受けて投資家がリスク回避姿勢を強めた。
ただ、イタリアの予算案をめぐる先行き不透明感や、英国の欧州連合(EU)離脱交渉の当初期限とされていた11月合意がほぼ絶望的になったことを背景に外為市場でドルが対ユーロ上昇したため上げ幅は限定的となった。
また、プラチナは下がりました。
世界的な株価下落を受け、需要減少懸念から軟調に推移しました。
………………………………………………………
金貨をたかく買う店をおさがしですか?【金貨買取本舗】お気軽にお問い合わせください。どこよりも高く金貨を買います
金相場は変動します。【金貨買取本舗】の「金貨買取価格」も更新しています。金貨、および貴金属のご売却をお考えでしたら、売り時を見逃さないためにも「金貨買取価格」をご参照ください。
発行枚数の少ない金貨や銀貨など、状態の良好な古銭、中国古銭など、思いもよらない付加価値の高い硬貨が存在します。それらも鑑定し買取価格を提示します。
国内金貨、海外金貨、記念金貨、大判小判、プラチナコイン、パラジュウムコイン、メダル、加工されている貴金属製品、プラチナインゴットなど、すべての貴金属類を高価買取いたします。お手持ちの金貨や貴金属をできるだけ高く売りたいとお考えなら【金貨買取本舗】までご相談ください。相対見積もりも無料で致します。
金貨買取本舗の店舗
東京都内では渋谷店、武蔵野市 吉祥寺北口店、上野 御徒町店、板橋区 西台店、千葉では千葉店、船橋店、埼玉は大宮駅前店、神奈川では横浜駅前店。お近くの店頭買取をご利用下さい。アクセス方法やご予約など、詳しくは店舗案内ページをご覧ください。
全国どこからでも郵送買取致します。「そもそも買取店へ行きずらい」「店舗が遠い」「時間が取れない」など、店舗へのお立ち寄りが難しい方、郵送買取を是非ご利用ください。信頼の実績がございます。
【金貨買取本舗】
2018年10月21日