ユーロ安を受けゴールドが下がりました。中国の人民元、インドのルピーに対しドル高が続いていることも要員のひとつでした。
ニューヨーク貴金属=金、プラチナ上昇。 7/20/2018日付ニューヨーク
*終値($ドル/オンスOZ)
金 Gold | 1231.10 | +7.10 |
プラチナ PT | 829.50 | +23.20 |
銀 Silver | 15.549 | +0.147 |
ドル/円 | 111.43 | |
週末ニューヨーク貴金属市場のゴールドは上がりました。トランプ米大統領が米利上げに不満を表明したことでゴールドは上がりました。トランプ大統領がツイッターに「欧州連合(EU)や中国などが為替を操作し、金利を低く抑えている」と投稿したほか、FRBの利上げにも改めて不満を漏らしたため外為市場でドルが対ユーロで下がりました。これを受けゴールドは上昇し1230ドル台を回復して引けた。また、プラチナは上がりました。前日の下落を受けた安値拾いの買いや。トランプ大統領発言を受けて、プラチナの主要生産国である南アフリカの通貨ランドが対ドルで上昇。ドル建ての生産コストが上昇するとの思惑から大幅上昇して引けました。
ニューヨーク貴金属=金下落、プラチナ上昇。 7/23/2018日付ニューヨーク
*終値($ドル/オンスOZ)
金 Gold | 1225.60 | -5.50 |
プラチナ PT | 831.00 | +1.50 |
銀 Silver | 15.425 | -0.124 |
ニューヨークドル/円 | 111.36 | |
週明けニューヨーク貴金属市場のゴールドは下がりました。外為市場でのドル高、ユーロ安を受けゴールドは下がりました。先週末、トランプ米大統領がツイッターでの投稿でドル高への不満を表明し、これ受けて外国為替市場でユーロ高・ドル安が進んだことからゴールドが買われた前週末の流れに対する反動で利益確定の売りが先行しました。外為市場でもユーロ高・ドル安基調が一服し、ゴールドの圧迫要因となった他、中国の人民元、インドのルピーに対しドル高が続いていることも重しとなった。ただ、売られ過ぎによる買戻しも見受けられ下げ幅は限定的となった。また、プラチナは上がりました。ゴールドの下落に連動し軟調に推移しました。しかし、終盤にかけ安値拾いの買いで小幅上昇して引けました。
2018年7月25日
営業地域一覧
関東・北関東地方 |
|
関西地方 |
|
北海道・東北地方 |
|
北陸・信越地方 |
|
中部地方 |
|
中国・四国地方 |
|
九州・沖縄地方 |
|
営業地域一覧はこちら
金貨買取の専門家が適正価格でお買取りします!
年間1万件以上の取引実績&金貨買取歴10年以上の弊社の経験豊富な査定士が的確にお品物の価値をお見定めいたします。
『お客様にご納得いただける価格提示』に定評がある弊社にぜひ金貨をお持ち込みください!
-
2025年3月24日
【買取実績】ナゲット金貨 1/4oz 6枚
-
2025年3月17日
【買取実績】プラチナイーグルコイン 1oz
-
2025年3月9日
【買取実績】近代通貨制度150周年記念5千円金貨
-
2025年3月2日
【買取実績】パンダ金貨 1/20oz
-
2025年2月22日
【買取実績】メイプルリーフ金貨 1/2oz 6枚
-
2025年2月11日
【買取実績】1oz プラチナコアラコイン
-
2025年2月4日
【買取実績】天保小判・安政二分金・1000円銀貨
-
2025年1月30日
【買取実績】フランス2024オリンピック10ユーロ銀貨4枚セット
-
2025年1月23日
【買取実績】1oz プラチナコアラコイン 5枚
-
2025年1月13日
【買取実績】札幌五輪公式記念プラチナメダル
-
2025年1月10日
【買取実績】K18 ネックレス 17.1g
-
2024年8月19日
【買取実績】K18 ネックレス 4.6g
買取実績一覧はこちら
ブランド品・時計などの買取は、
弊社サービス「こちら買取本舗」もご利用ください。
遺品整理・買取
遺品整理や生前整理で出てきた記念金貨、コイン、古銭、プラチナ貨幣の売却は金貨買取本舗へ。