送料・手数料無料 すべて0円!宅配買取、店頭買取に対応
フリーダイヤル0120-9610-66
受付時間 10:00-18:00フリーダイヤル通話ができない場合047-409-1031
6コールで2回転送されます。長めにお電話ください。
ちょっと気になる金貨の話題を不定期に掲載しています。今回は前回の続編になります。
希少20ドル金貨には
【Libertyタイプ】と【St.Gaudensタイプ】があります。【St.Gaudensタイプ】の初年度のもの(1907年)には、 ローマ数字で年代を記したものがあり(MCMVⅡ)、 これは"High Relief"と呼ばれています。1907年後半には通常のアラビア数字に変わりました。
そして1908年以降に鋳造されたものは、"Barbar / Saint-Gaudensタイプ"とも呼ばれ、平坦なイメージとMotto(In God We Trust)が加えられています。
この20ドル金貨が鋳造されたのは、カリフォルニアで金が発見されたためでもあり(ゴールドラッシュ)、1849年3月3日にコイン鋳造法が制定されています。 そしてこの法律が施行された後に、Longacre氏が20ドル金貨の鋳型を作り始め、同年12月22日に完成しました。
また20ドル金貨は90%の金、10%の銅が含まれており、純金含有量としましてほぼ1オンスの0.95750オンスに相当します。<鋳造枚数について>
St.Gaudens(セントゴウデンズ)金貨
■ 年代:1907年 - 1933年
■ 総鋳造枚数:69,832,846枚
この6,900万枚ですが、公式統計上は鋳造されたものの、大金庫室に保管されていながら、一般には放出されなかった年代が多くあります。
また、St.Gaudens金貨の総鋳造枚数である6,900万枚の40%にも相当する2,800万枚もの金貨が鋳造されたものの殆ど全てが溶かされて発行されなかったのです。 これらの数を除外すれば、本当の鋳造枚数は4,100万枚まで激減してしまうのです。
Liberty(リバティー)金貨
■ 年代:1850年 - 1907年
■ 総鋳造枚数:103,835,171枚
このLiberty金貨は、デザインの違いにより3種類に分類されます。
以下はその分類です。
金貨のタイプ ●タイプⅠ(1850年 - 1866年) - 鋳造枚数 23,538,945枚 *1866年にはサンフランシスコ鋳造所で(NoMotto)が僅か12,000枚のみ鋳造されており、これが事実上タイプⅠの最終年にあたります。●タイプⅡ(1866年 - 1876年) - 鋳造枚数 16,148,758枚 ●タイプⅢ(1877年 - 1907年) - 鋳造枚数 64,147,468枚 この3つのタイプの違いがありますが、事実上入手が出来ますのは<タイプⅢ>しかなく、<タイプⅠ・タイプⅡ>は余りにも稀少性が高く殆ど購入することが出来ません。<鑑定グレードの概要>
米国(世界標準)では、コインの鑑定に70段階の数字を用いて鑑定を行っています。 具体的には、1から70段階まであります。(70が最高グレード)
そして、この70段階に区分けされましたグレードの中で、65以上に鑑定されました稀少金貨が、一般的に投資用金貨として、頻繁に取引されています。
2014年5月27日
年間1万件以上の取引実績&金貨買取歴10年以上の弊社の経験豊富な査定士が的確にお品物の価値をお見定めいたします。
『お客様にご納得いただける価格提示』に定評がある弊社にぜひ金貨をお持ち込みください!
2024年11月23日
2024年11月12日
2024年11月5日
2024年10月15日
2024年10月13日
2024年10月8日
2024年9月25日
2024年9月12日
2024年9月6日
2024年8月27日
2024年8月19日
2024年8月15日
その他品目の買取は、弊社サービス「こちら買取本舗」をご利用ください。
遺品整理や生前整理で出てきた記念金貨、コイン、古銭、プラチナ貨幣の売却は金貨買取本舗へ。