その金貨をデザインした彫刻家の名前からセントゴーデンズ金貨となったオーガスタス・セントゴーデンズ(1848 - 1907)は、
アイルランド ダブリン出身の米国の彫刻家。オーガスタス・セントゴーデンズはリンカーンなどの数多くの肖像彫刻や記念碑を手掛け、
それらの公共的な作品をニューヨーク、ワシントン、ボストン等に残しています。また、その他にもアメリカ、ヨーロッパの美術館に作品が数多く展示されています。
そのセントゴーデンズが亡くなる前に手掛けたコインのデザインはわずか2種類と言われています。
それが、「ダブルイーグル金貨」「インディアン・イーグル金貨」です。
1907年セントゴーデンズ金貨
アメリカを代表するセントゴーデンズ金貨は、1907年より発行されました。
1907年銘の初回鋳造の金貨として証明されているものは15枚のみだと言われています。
他の歴史ある金貨でも同じようにセントゴーデンス金貨も発行年銘や、残存枚数により
その価値が大きく違います。また、それらの価値は上がる一方だと思われます。
セントゴーデンズ金貨2つの特徴
セントゴーデンズ金貨には、特徴が二つあり、
その1つは、年銘にローマ数字が使われていること、
もう1つは、「In God We Trust」というモットーが刻まれていないことです。
これは当時、モットーの除去を神の名を不敬に
使用しないためにルーズベルト大統領が依頼したとのことです。
しかし、その後1908年には全ての米国通貨にモットーを記載するという法案が通過しました。
2009年には、ウルトラハイレリーフのダブルイーグル金貨が発行されました。
そのウルトラハイレリーフ金貨の元となっている金貨である1907年セントゴーデンスのダブルイーグル金貨も再発行されました。
そのセントゴーデンス金貨の年銘にはローマ数字ではなくアラビア数字が使われ、
1908年には、「In God We Trust」のモットーが金貨裏面に刻まれました。
セントゴーデンズ金貨
買取価格はこちらをクリック
【金貨買取本舗】では、金貨、プラチナコイン、など、査定はすべて無料で行います。セントゴーデンズ金貨の価値は年銘、発行枚数により大きく異なります。お手持ちのセントゴーデンズ金貨の価値を確認したいというだけでも構いません、無料査定をご利用ください。
▶フリーダイヤル:0120-9610-66
▶お問合せ
メールフォームはコチラ📧
営業時間:11:00〜18:00 年中無休
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
全国どこからでも郵送買取いたします🚚
親切丁寧・迅速対応
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
【金貨買取本舗】は「店頭買取」も致します。
各店舗へのアクセスは、下記リンク先ページをご覧ください。
ご来店前にフリーダイヤルにてご気軽に、ご相談・ご連絡ください。
金貨買取本舗店舗 | 店舗案内
2017年6月12日
営業地域一覧
関東・北関東地方 |
|
関西地方 |
|
北海道・東北地方 |
|
北陸・信越地方 |
|
中部地方 |
|
中国・四国地方 |
|
九州・沖縄地方 |
|
営業地域一覧はこちら
金貨買取の専門家が適正価格でお買取りします!
年間1万件以上の取引実績&金貨買取歴10年以上の弊社の経験豊富な査定士が的確にお品物の価値をお見定めいたします。
『お客様にご納得いただける価格提示』に定評がある弊社にぜひ金貨をお持ち込みください!
-
2025年3月24日
【買取実績】ナゲット金貨 1/4oz 6枚
-
2025年3月17日
【買取実績】プラチナイーグルコイン 1oz
-
2025年3月9日
【買取実績】近代通貨制度150周年記念5千円金貨
-
2025年3月2日
【買取実績】パンダ金貨 1/20oz
-
2025年2月22日
【買取実績】メイプルリーフ金貨 1/2oz 6枚
-
2025年2月11日
【買取実績】1oz プラチナコアラコイン
-
2025年2月4日
【買取実績】天保小判・安政二分金・1000円銀貨
-
2025年1月30日
【買取実績】フランス2024オリンピック10ユーロ銀貨4枚セット
-
2025年1月23日
【買取実績】1oz プラチナコアラコイン 5枚
-
2025年1月13日
【買取実績】札幌五輪公式記念プラチナメダル
-
2025年1月10日
【買取実績】K18 ネックレス 17.1g
-
2024年8月19日
【買取実績】K18 ネックレス 4.6g
買取実績一覧はこちら
ブランド品・時計などの買取は、
弊社サービス「こちら買取本舗」もご利用ください。
遺品整理・買取
遺品整理や生前整理で出てきた記念金貨、コイン、古銭、プラチナ貨幣の売却は金貨買取本舗へ。