金貨買取本舗の買取実績をご覧いただきありがとうございます、青葉が美しい季節となりました~。
早速ですがお買取りしました商品のご紹介をいたします。

1972年3月15日に新大阪駅から岡山駅間が開通、1975年3月10日に岡山駅から博多駅間が開通し山陽新幹線は全線開通となりました。
約50年間、新大阪駅から博多駅を走行、近畿地方から中国四国地方、九州地方をつなぐJR西日本が運営する高速鉄道路線です。
こちらの金貨は表面が「山陽新幹線開通」の文字で囲まれた中に新1円銀貨、貿易銀、明治金貨などでおなじみの加納夏雄がデザインした龍の絵柄が堂々と描かれています。
裏面は「昭和47年3月15日 新大阪‐岡山開通」という文字のほかに「明治5年10月14日 新橋‐横浜開通」という文字が刻まれています。
明治5年にはじめて日本の鉄道が開業されました。こちらは日本政府が建設しました。
明治5年10月14日の正式開通では新橋駅で式典が催されました。明治天皇も関係者と一緒に天皇・皇族専用列車である「お召し列車」で新橋から横浜までの往復乗車されました。10月14日は鉄道の日となりました。
2022年には鉄道開業150年を祝してJR東日本や関連各企業から記念イベントや記念グッズも販売されました。
こちらのメダルは質量46gの記念純金メダルです。
ずっしりとした重みと明治時代(鉄道開通)からの歴史を感じさせるデザインで重厚感がある記念メダルとなっております。
山陽新幹線開通記念純金メダル(46g)
山陽新幹線開通記念純金メダルを高価買取中です!
金の価値自体が40年ぶりに高水準で金相場的にも高価買取が期待できるこちらの金貨、本日の買取価格は一体いくらになるんでしょうか?
山陽新幹線開通記念純金メダル買取表
山陽新幹線開通記念純金メダルだけではありません!記念金メダルを高く買取りしています。本日の買取価格をご確認下さい!
金は毎日相場状況により価格がかわりますので記念金メダルは買取価格をご参考にしてください。相場限界価格でお買取り!高価買取中です。
記念金メダルの気になる買取価格はこちら
当社のホームページに買取価格の掲載がない金貨及び貴金属も高価買取いたします。
国内・国外の記念硬貨、金貨、銀貨、プラチナ貨、パラジウム貨、金、銀、プラチナ、インゴットなどの金貨や硬貨並びに貴金属類をどこよりも高価買取いたします。
「他店の値段の方が高い」
そんな場合はお知らせください。相対見積もりも大歓迎です。
●買取店のご紹介●
JR線三ノ宮駅/阪急・阪神電鉄 神戸三宮駅 他各線/三宮駅から徒歩4分! 神戸阪急ビル近く 『金貨買取本舗 神戸三宮店』でお買取りいたしました。
フラワーロードから神戸三宮センター街に入り2丁目すぐグレースコウベビルの1階に店舗がございます。
~金貨買取本舗 神戸三宮店 店舗~
住所 | 〒650-0021 兵庫県神戸市中央区三宮町2-10-7 1階 |
営業時間 | 10:00-18:00 |
定休日 | 年中無休 (定休日は最新の状態をご確認下さい) |
電話番号 | 0120-961-066(金貨買取本舗総合フリーダイヤル) |
店舗案内 | 神戸三宮店詳細ページ |
金貨買取本舗では買取全店舗においてお客様が安心してご来店いただけるように新型コロナ感染対策を実施してお待ちしております。
直接来店されてのご利用お待ちしております、事前お待たせしない来店予約もお受けしております。
お電話やメールでまずはご予約下さい。ご不明点はフリーダイヤルでお問合せ下さい。査定は1枚から大歓迎!法人様のお買取りもご依頼をいただいております。
フリーダイヤル:0120-9610-66
お問い合わせ24時間受付中メールフォーム
営業時間:10:00-18:00 年中無休
北海道から沖縄まで!全国どこからでも郵送買取いたします
2023年5月24日