地方自治法施行60周年記念貨幣 千円銀貨 福岡県について
名称 |
地方自治法施行60周年記念貨幣 千円銀貨 福岡県 |
発行国 |
日本 |
鋳造 |
造幣局 |
質量 |
31.1g |
直径 |
40mm |
厚さ |
- |
材質 |
銀 |
品位 (karat) |
Sv1000 |
基本的に箱・解説書等完品がお買い取り条件となります。
表記はAセットの価格です。Bセット、Cセットはお問い合わせください。
地方自治記念貨幣の歴史や特徴を47都道府県と一緒にご紹介してます。一部抜粋のためこちらの続きは豆知識の記事をご覧ください
第40回目は福岡県の各地をクローズアップ!
福岡県は九州の最北部に位置し、九州で一番人口が多い県です。
本州との玄関口の福岡ですが、飛行機や新幹線、高速バスにフェリーと交通の便が発達しており、国内はもとより上海やソウルといったアジアへの玄関口としての役割も果たしています。
また、福岡県は筑前海、豊前海、有明海の3つの海に面し、全体的に温暖な気候です。
海からは新鮮な海の幸が水揚げされ、内陸の平野ではイチゴやタケノコなどの農産物が収穫できるほか、さまざまな郷土料理があり独自の豊かな食文化が築かれています。
夜になると店を出す屋台も福岡県に根付いている文化で、その店舗数は日本一を誇ります。
福岡、北九州、久留米市内で屋台が建ち並び、ラーメンや焼鳥、おでんといった定番の料理から、それぞれの屋台ならではのオリジナルフードで店を切り盛りしています。
「博多美人」という言葉があるように、福岡県から黒木瞳さん、蒼井優さん、松田聖子さん、吉瀬美智子さんなど、多くのアイドルや女優が誕生しています。
一方、男性もタモリさんから妻夫木聡さん、松重豊さん、バカリズムさん、博多華丸・大吉さんなど、幅広い顔ぶれが福岡県出身として名を連ねます。その豪華なメンバーと有名人の数の多さは福岡県ならではです。
福岡県
県庁所在地 |
福岡市 |
都道府県の鳥 |
うぐいす |
都道府県の花 |
うめ |
ページトップに戻る
~沖ノ島と宗像大社と金製指輪~地方自治法施行60周年記念(福岡県)1000円銀貨幣

地方自治法施行60周年記念(福岡県)1,000円銀貨幣
沖ノ島は福岡県の北西に位置する島で、島全体が宗像大社沖津宮(むなかたたいしゃおきつみや)の境内。宗像三女神のうち田心姫神(たごりひめのかみ)を奉っています。
「神の島」と呼ばれ、いまでも女人禁制を守っており、2018年からは研究者らを除く一般人の上陸は、全面禁止とすることを宗像大社が2017年7月に決定しました。
厳しく入島を制限する禁忌などの慣習が人々の間に根付いているため、自然崇拝に基づく古代祭祀の変遷を示す遺跡が、ほぼ手つかずの状態で現代まで受け継がれています。
宗像大社は、日本神話に登場する日本最古の神社のひとつです。御祭神は天照大神の三女神で、沖津宮、中津宮、辺津宮にそれぞれ祀られ、この三宮を総称して宗像大社と言います。
なお、宗像大社の神職1人が約10日交代で島に常駐し、毎朝社殿で神事を行っています。
1955年から沖ノ島で調査が行われ、多くの古代祭祀の奉献品が出土しました。それらは国宝に指定され、九州本土の辺津宮にある宗像大社神宝館に展示されています。
自治法施行60周年記念1,000円銀貨に描かれている金で作られた指輪も、神宝館で見ることができます。
ページトップに戻る
ショッピングから映画まで楽しめるキャナルシティ博多(福岡市)

JR博多駅から徒歩約10分! 多くの人でにぎわう 「キャナルシティ博多」
JR博多駅から徒歩約10分の場所にあるキャナルシティ博多は、200を超える店舗と映画館、劇場、ホテルが併設された複合商業施設です。敷地中央に運河が流れ、建物が吹き抜けになっており、広々とした作りが特徴的。
ショッピングモールには、アパレルショップはもちろんCDショップや駄菓子屋などバラエティ豊かな店舗がズラリ勢ぞろい!
飲食店はおしゃれなカフェからお手頃イタリアン、本格ステーキハウスと、いろいろな人のニーズに合わせた店舗が出店しています。
さらに、福岡を中心に味自慢のラーメン屋8店舗が軒を連ねる、「ラーメンスタジアム」もあるので、食事をしにキャナルシティを訪れるのもアリです!
ほかにも、併設されているユナイテッド・シネマで映画を見て楽しむこともできるのが魅力的。キャナルシティは広く、さまざまなショップがあるので、じっくり見て歩くと半日は過ごせます。
地元の人から観光客まで、多くの人が訪れる人気のスポットですので、ぜひ足を延ばしてみてください。
体験して見て楽しめるBOSS E・ZO FUKUOKA(福岡市)

複合エンターテインメント施設「BOSS E・ZO FUKUOKA」
2020年7月にPayPayドーム隣にオープンした、地上7階建ての「BOSS E・ZO FUKUOKA」は、刺激的な体験を中心に、数々のアトラクションで遊べる複合エンターテインメント施設です。
地上40mの高さからビルの壁面に沿って地上まで一気に滑り降りる、全長100mのチューブ型スライダー「すべZO」や、映像のなかの動物を捕まえることができる、ファンタジックな「チームラボフォレスト 福岡」、王貞治氏の球史をたどるスポーツミュージアム「王貞治ベースボールミュージアム」など、体験できるものから見て楽しむものまで、革新的なコンテンツがてんこ盛り!
また、期間限定のイベントも行われており、何度行っても楽しめる施設となっています。
さらに、大阪「なんばグランド花月」、京都「よしもと祇園花月」に次ぐ規模の吉本興業の常設劇場「よしもと福岡 ダイワファンドラップ劇場」と、福岡を拠点に活動するHKT48の専用劇場「HKT48劇場」もあり、お笑い&アイドルライブを観覧することもできます。
嬉しいことにフードも充実しており、ラーメン、焼肉、お寿司、洋食など幅広いラインナップの店舗が出店中。思い切り遊んで、食事をしてBOSS E・ZO FUKUOKAを満喫してください。……続きを読む
弊社の豆知識では福岡県にまつわる記念硬貨や福岡県をご紹介しております。『福岡県と記念銀貨が巡る旅』の続きが気になる方はこちらからご覧下さい
銀貨でめぐる日本一周の旅 (第40回目) 福岡県
お持ちの貨幣や金貨、記念金貨、記念メダルは今どれくらいの価格になるのか、価値が気になるかたはぜひ無料査定をご利用下さい。価格表にも載っていない金貨や銀貨、コインもお買取りしております。査定でプレミアがつくコインもございます!
メールフォームで無料査定
LINE査定で無料査定