運営会社
企業理念

日本の文化を未来に伝えたい
私たちが販売する認定金貨には、日本の歴史や造形文化、そしてお客様一人ひとりの大切な思い出が詰まっています。
弊社グループは10年以上にわたり金貨の買取を行っておりますが、多くのお客様のエピソードに触れる中で、この金貨が単なる価値を超えた日本の文化的財産であることを実感しました。
しかし、近年その価値から海外へ流出し、行方不明となるケースが増えています。
認定金貨ブランドを通じて、この貴重な文化を国内で守り、未来に伝えていくことを私たちの使命としています。
会社概要
ブランド名 | 金貨販売本舗 |
---|---|
運営事業者名 | 株式会社スーパーゴールド |
代表取締役 | 佐藤春来 |
古物商許可番号 | 千葉県公安委員会 第441040002415号 |
事業内容 |
|
本社所在地 | 千葉県船橋市市場3丁目10-3 |
従業員数 | 50人 |
主な取引銀行 | 千葉銀行、京葉銀行、PayPay銀行 |
顧問弁護士 | 津田沼総合法律事務所 伏見宗弘 |
顧問会計事務所 | ブレイクスルーパートナー税理士法人 |
販売代理店 | 株式会社エンペライズ (スターフィッシュHDグループ) |
代表挨拶
金貨買取本舗から派生し誕生した、”金貨販売本舗”とは
このたびは「金貨販売本舗」のホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
弊社グループが金貨買取を始めて以来、多くのお客様にご愛顧いただき、心より感謝申し上げます。
ここでは、私どもがなぜ『認定金貨ブランド』を立ち上げたのか、その背景をご紹介いたします。
私どもの第一歩は、東京都渋谷区に買取店舗一号店をオープンしたことから始まりました(渋谷エリアが大規模な再開発を迎える前のことです)。
お客様からお預かりした思い出の詰まった大切なコインや品々を、一点一点丁寧に査定し、最適な価格でお買取りする――。
そうして新たなお客様のもとへと受け継いでいくことを、大切な使命として事業に取り組んでまいりました。
この積み重ねにより、全国に店舗が拡大し、今ではリユース業界の最前線で活躍する企業へと成長しました。
特に金貨やコインの買取事業では、業界をリードする企業として自信を持ってサービスを提供しています。
そんな中、コロナ禍など社会情勢が大きく変化した時期に、お客様とお話しする中で将来への不安を感じている方が多いことに気付きました。
「今の経済状況や社会環境の中で、お客様のために本当に役立つことは何だろうか」
「生涯にわたって安心できる環境をお望みのお客様に、弊社は何を提供できるだろうか」
そんな思いから、新しい取り組みを模索し始めました。
その過程で、私どもが長年培ってきたコインの専門知識と、常日頃から大切にしている『日本の金貨を守りたい』という理念が交差し、“お買取りした金貨を『安心できる資産』としてお客様に再びご提供する”――『認定金貨ブランド』が誕生しました。
そして、当ブランドを推し進めるべく、認定金貨販売向上委員会を発足しました。
認定金貨とは、弊社が独自にプレミア価値を付加した日本の記念金貨です。
これを通じて、お客様には認定金貨を長期的に信頼できる資産として保有できる唯一無二のサービスをお届けします。
認定金貨は、経済が不安定な状況でも価値を保ちやすく、資産形成や資産保護の手段としても適しています。
さらに、日本が誇る文化的資産である『記念金貨』を国内で受け継いでいくことは、海外流出の防止にもつながります。
認定金貨ブランドの立ち上げは、こうした思いから始まりました。
今後も認定金貨の販売や向上委員会の活動を通じて、皆様の生活に安心と豊かさをお届けし、持続可能な社会貢献を目指してまいります。
個人情報保護に関する基本方針
株式会社スーパーゴールド(以下、「当店」といいます)は、当店業務に関連し、その活動を行うために多くの個人情報を保有するものであるところ、個人情報の保護が重大な責務と考え、情報主体をはじめ広く社会からの信頼を得るために、以下のとおり個人情報保護方針を定め、個人情報の保護に努めます。
当店は、個人情報について、関係法令その他の規範及び当社策定にかかる各種規程等の定めるところに従い、当店において業務に従事する全ての者に対してその周知・徹底を図り、適切にこれを取り扱います。
個人情報の利用目的
当店は個人情報(お客様の氏名、住所、電話番号、e-mailアドレス、ご注文いただいた商品の種類や数量、ご請求金額などの情報)を以下の目的で利用させていただきます。
- お客様への注文内容や配送方法などの連絡・確認、および商品の発送および代金の請求のため、また、代金の請求および代金の支払いの確認に関連してご指定いただいた銀行口座などのお支払情報を利用する場合があります。
- お客様に当店が行うキャンペーンや商品・サービスのご案内をするため
- 発送した商品に関連するアフターサービスのため
- お客様への報告やお問い合わせに対する回答をなど必要な対応等を行うため
- お客様へのサービスに関する情報のお知らせのため
- お客様への商品管理情報のお知らせのため
- 不正な目的をもって商品を注文するような方にサービスのご利用をお断りするために、不正な目的での利用がなされたと判断したお取引に関するお客様の氏名、住所、ご注文いただいた商品の種類や数量、ご請求金額などの情報を利用します。
当店は上記利用目的の達成の為に、個人情報を以下の通り共同利用いたします。
- 共同利用する項目
氏名、住所、電話番号、e-mailアドレス、職業、身分証明書の種類・番号など、ご注文いただいた商品の種類や数量、ご請求金額などの情報 - 共同利用者の範囲
- 出荷代行業者、サーバー管理会社、運送会社
- 共同利用の管理責任者
個人情報を第三者に委託して利用する場合は、 当該第三者との間で秘密保持契約を締結した上で提供するなどし、委託先への適切に監督します
情報の開示
当店は、個人情報を販売したり貸し出したりすることはいたしません。
以下の場合に、当社は個人情報を第三者に提供することがあります。
- 情報提供について本人の同意がある場合。
- 法令等により開示を義務付けられた場合、または裁判所、警察等の公的機関から開示命令があった場合。
- 当店または提携先が提供するサービスの利用に関連して、ユーザーが法令や利用規約、ガイドラインなどに反し、第三者または当店の権利、財産、サービスなどを保護するために必要と認められる場合であって、本人の同意を得ることが困難な場合。
- 人の生命、身体および財産などに対する差し迫った危険があり、緊急の必要性がある場合であって、本人の同意を得ることが困難な場合。
継続的改訂
今後、当店はプライバシーの考え方の全部または一部を改訂することがあります。
特定個人情報の適正な取扱いに関する基本方針
基本方針
株式会社スーパーゴールド(以下、「当店」といいます)は、「行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律」に基づいて、マイナンバー(個人番号)を含む個人情報(以下、特定個人情報等という)の適正な取扱いについての基本方針を定め、特定個人情報等の保護に努めます。
特定個人情報取扱方針
- 関係法令・ガイドライン等の遵守当店は「行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律」「個人情報の保護に関する法律」「特定個人情報の適正な取扱に関するガイドライン」のガイドラインを遵守いたします。
- 安全管理措置に関する事項当店は、取得した特定個人情報について、漏洩を防ぐために安全管理を行い、必要に応じて見直しを行い、継続的に改善に努めます。