日本だけではなく世界のマンガやアニメにも影響を与えた天才漫画家・手塚治虫氏。偉大なる足跡を残した氏のデビュー70周年を祝して、特別な金貨と人気キャラクターが大集合した銀貨が発行されました。それらを紹介するとともに、手塚氏の作品にもスポットを当てていきます。
手塚ワールドの歴史を体感できる 手塚治虫記念館
アトムの顔の形の金貨と手塚キャラ勢揃いの銀貨
マンガの神様・手塚治虫氏は、1946年1月1日に4コマ漫画「マアチャンの日記帳」でデビュー。
その後、順調にヒット作を飛ばし、「鉄腕アトム」や「ジャングル大帝」「ブラック・ジャック」といった数々の代表作を描き上げていきました。
みなさんも、その作品に触れたことがあるんじゃないでしょうか?
そんな手塚氏のデビュー70周年を祝い、英連邦クック諸島から発行された貨幣ですが、金貨のほうはほかにはない斬新なデザインのコインとなっています。
それはなんと、コインの形がそのままアトムの顔の形をかたどっているのです!
最新の鋳造技術により実現したもので、鏡面と梨地仕上げの部分を巧みに使い分けており、アトムの生き生きとした笑顔がきらめきます。
なお、額面50クックアイランドドルで表面にはエリザベス2世の横顔が刻まれています。
品位はK24、重量7.7g、最大幅約縦30×横30mm、発行枚数700。
銀貨のほうはカラー仕様で、「ジャングル大帝」のレオ、「鉄腕アトム」のアトム、「火の鳥」の火の鳥、「ブラック・ジャック」のブラック・ジャック、「リボンの騎士」のサファイアが色鮮やかに描かれています。
とても豪華なメンバーですよね。誰もが知る手塚ワールドのスターたちがズラリ勢ぞろいしています。こちらの硬貨は2クックアイランドドルで表面には金貨と同じくエリザベス2世の横顔をレリーフ。
品位はSV1000、重量8g、直径38mm、発行枚数5000枚です。
ページトップに戻る
代表作の気になるあらすじを紹介!
ここでは、銀貨に登場した手塚作品を紹介していきたいと思います。
まず言わずと知れた「鉄腕アトム」。21世紀を舞台に10万馬力のロボット少年・アトムが活躍していく物語です。
事故で死んでしまった息子とそっくりなロボットを作り、「トビオ」と名付けてかわいがっていた天馬博士。
しかし、ロボットは成長しないことに腹を立て、トビオをサーカスに売り飛ばしてしまいます。
サーカスでアトムと名付けられたロボットは、そこでお茶の水博士と出会い引き取られることに。
お茶の水博士はアトムに情操教育としてロボットの家族と家を与え、学校に通わせるのでした。
真面目で正義感が強いアトムは10万馬力と7つの力で迫りくる敵と戦います。
1950年から1954年にかけて連載していたという、本格的なデビュー作が「ジャングル大帝」。
白ライオンのレオが主人公で3代にわたる物語が描かれていきます。
アフリカのジャングルに王者として君臨するライオンのパンジャがいました。
しかし、ハンターに殺され、妻のエライザは動物園へと連れていかれるため船に積み込まれてしまいます。
そこでエライザは1匹の王子を出産、レオと名付け船から逃がします。
海を漂っていたレオが流れ着いたのはアラビア半島の港町でした。
レオはそこでケン一という少年に拾われて育ちます。
その後、初めてジャングルを訪れたレオは、野蛮な殺し合いの世界を目の当たりにし嫌悪します。
しかし、自信を取り戻し、弱い動物たちを守る動物王国を建設して、立派なジャングルの王者として成長していくのでした。
少女向け雑誌「少女クラブ」や「なかよし」に連載されていた、手塚氏による少女向けストーリー漫画「リボンの騎士」。
天使・チンクのイタズラで男の心と女の心、両方持って生まれたサファイア。
しかも彼女は国王の跡継ぎになるために、生まれた時から王子として育てられる運命だったのです。
しかし、自分の息子を王位につけたいと考えている家臣のジュラルミン大公は、サファイヤが女であることをバラそうと、あの手この手で悪だくみを仕掛けてくるのでした……。
手塚氏のライフワークでもあった作品で、古代から未来、地球から宇宙とさまざまな地を舞台に、人間の業や生命の本質などが描かれていく「火の鳥」。
物語は「黎明編」や「未来編」「鳳凰編」と独立したエピソードになっていますが、共通するのは火の鳥という、その血を飲めば不老不死になれるという生命体と、それに対峙し翻弄される人間の姿。“生と死”“輪廻転生”をテーマに壮大な物語が展開していきます。
最後に、無免許で医療を施し法外な値段を請求する、天才外科医ブラック・ジャックが主人公の「ブラック・ジャック」。
彼の元にはあらゆる医者から見放され死の危機にさらされた患者や、奇病にかかった患者が運ばれてきます。
そんな患者と対峙し、さまざまな想いを馳せるブラック・ジャック。人間とは、医療とは、命とは……と考えさせられる作品です。
以上、5作品のあらすじをお届けしました。いずれも傑作なのでぜひ読んでみてくださいね。
ページトップに戻る
手塚治虫デビュー70周年記念貨幣買取は金貨買取本舗へ
手塚治虫デビュー70周年記念貨幣と手塚治虫氏が手掛けた作品についてお話をしましたがいかがでしたでしょうか?
金貨買取本舗では手塚治虫デビュー70周年記念金貨、銀貨やそのほかの海外金貨も積極的に高価買取いたします。
手塚治虫デビュー70周年記念貨幣╼
名称 |
手塚治虫デビュー70周年記念貨幣金貨/銀貨 |
発行国 |
クック諸島 |
額面 |
50クックアイランドドル/2クックアイランドドル |
質量(g) |
7.7g/8g |
直径(mm) |
最大幅約縦30×横30mm/直径38mm |
厚さ(mm)
| -- |
材質 |
金/銀 |
品位(karat) |
K24/SV1000 |
発行枚数 |
700/5000枚 |
手塚治虫デビュー70周年記念金貨だけではありません!クック諸島の金貨を高価買取いたします!
クック諸島発行金貨の買取価格
海外記念銀貨もプレミア価格期待大‼金貨とあわせて無料査定をご利用下さい。
金貨買取本舗では記念貨幣、金貨・プレミアムコインを高価買取いたします。
お持ちの金貨は今どれくらいの価格になるのか、価値が気になるかたはぜひ無料査定をご利用下さい。
価格表にも載っていない金貨や銀貨、コインもお買取りしております。査定でプレミアがつくコインもございます!
メールフォームで無料査定
LINE査定で無料査定
ページトップに戻る