送料・手数料無料 すべて0円!送料・手数料無料 すべて0円!宅配買取、店頭買取に対応

フリーダイヤル 0120-9610-66フリーダイヤル0120-9610-66
受付時間 10:00-18:00
フリーダイヤル通話ができない場合047-409-1031
6コールで2回転送されます。長めにお電話ください。

【兵庫店オープン記念】
海外金貨高価買取キャンペーン実施中!!
3つの買取方法
天皇陛下御即位記念10万円金貨の関連記事
お役立ちコンテンツ
買取品目
会社情報

宝石買取は未成年でもOK?年齢制限や必要な手続きを解説

大切な宝石を手放したいと考えている未成年の方(18歳未満、または後述する20歳未満の方)でも、実は適切な手続きを踏めば買取サービスを利用することができます。

ただし、年齢によって必要な書類や条件が異なるため注意が必要です。18歳未満の場合は保護者による代行が原則で、18歳以上20歳未満の場合は保護者の同意書があれば自分で売却できます。

また、マイナンバーカードなどの本人確認書類や、同意書の準備はもちろん、事前に買取業者のルールを確認することも大切です。この記事では、未成年が宝石を売却する際の年齢制限や必要な手続き、注意点について詳しく解説します。

金貨買取本舗』では未成年の方の宝石買取もサポートしていますので、ぜひ参考にしてください。

宝石買取における年齢制限

宝石買取サービスを利用する際、未成年者には年齢に応じた制限があります。これは各自治体の青少年育成条例に基づくもので、未成年者を保護するために設けられた規定です。

年齢によって必要な手続きや条件が異なるため、事前に確認しておきましょう。

18歳未満の場合:保護者の代行が必要

18歳未満、または高校生の方が宝石買取を利用する場合は、基本的に保護者による代行が必要になります。これは多くの自治体の青少年育成条例では、18歳未満の買取利用が制限されているためです。

買取手続きはすべて保護者の名義で行われ、申込みから査定、契約までを保護者が代行します。買取店によっては委任状の提出を求められる場合もあります。

委任状には通常、保護者の氏名・住所、本人との関係、委任内容、署名・捺印などが必要です。事前に必要書類を確認しておくと買取がスムーズに進むでしょう。

18歳以上の場合:保護者の同意書が必要

18歳以上20歳未満の方(高校生を除く)は、保護者の同意書があれば自分自身で買取手続きを進めることができます。

2022年4月からは成年年齢が18歳に引き下げられましたが、多くの買取店では依然として20歳未満の方に同意書を求めています。

同意書には本人と保護者の氏名、住所、連絡先、買取品目などの情報と、保護者の署名・捺印が必要です。来店時には本人確認書類(学生証や運転免許証など)も忘れずに持参しましょう。

10代既婚者:買取業者によって対応がさまざま

10代の既婚者に対する買取対応は、業者によって判断が分かれます。

民法では「未成年者の父母は未成年者に対する親権を有する」とされているため、結婚していても未成年である場合は親権者の同意が必要と判断する業者もあります。

一方で、既婚者は成人として、保護者の同意なしに買取手続きを認める業者もあります。利用前に買取店へ確認し、必要な手続きを把握しておくことをおすすめします。

18歳以上20歳未満で宝石を売る際に必要なもの

2022年4月から民法改正により成年年齢が18歳に引き下げられましたが、多くの買取店では20歳未満の方を未成年として扱っています。

この18歳以上20歳未満の方が宝石買取サービスを利用する場合、買取店の規定に従っていくつかの書類を準備する必要があります。適切な準備をすることで、スムーズに買取手続きを進められるでしょう。

本人確認書類

宝石買取を利用するには、まず本人確認書類が必要です。特に顔写真付きの身分証明書があると、本人確認がスムーズに行えます。

なお『金貨買取本舗』では古物営業法に基づき、下記の証明書をご本人確認書類としています。

身分証明書の種類
マイナンバーカード
運転免許証
健康保険証
住民基本台帳カード
パスポート
在留カード・特別永住者証明書
住民票の原本(発行から3か月以内)
戸籍謄本の原本(発行から3か月以内)
戸籍抄本の原本(発行から3か月以内)
印鑑登録証明書の原本(発行から3か月以内)

特に推奨されるのは、顔写真付きの公的機関発行の身分証明書です。マイナンバーカード、運転免許証やパスポートは最も信頼性が高く、ほぼすべての買取店で問題なく受け付けてもらえます。顔写真付きの学生証も有効ですが、店舗によっては追加書類を求められることがあります。

顔写真付きの身分証明書がない場合は、健康保険証と住民票など、複数の書類を組み合わせて本人確認を行うケースもあります。事前に利用予定の買取店に確認しておくと安心です。

保護者の同意書

18歳以上20歳未満の方が宝石を売却する場合、保護者の同意書が必須となります。これは青少年保護の観点から各自治体の条例で定められていることが多く、多くの買取店が厳格に対応しています。

同意書には通常、以下の項目を記載する必要があります。

  • 本人の氏名、住所、連絡先、生年月日
  • 買取に出す品目の詳細
  • 保護者の氏名、住所、連絡先
  • 本人との続柄
  • 保護者の署名と捺印

同意書の様式は買取店によって異なるため、事前に店舗に連絡して正確な書式を確認することをおすすめします。なお『金貨買取本舗』では、買取申込書の同意欄に、保護者の方の連絡先の記入とサインをお願いしております。

同意書がない場合や記入内容に不備がある場合は、買取を断られることがあります。保護者に正確に記入してもらい、買取当日は同意書と本人確認書類を忘れずに持参しましょう。

金貨買取本舗』ではお客様の利便性を考え、店頭での同意書記入も対応可能ですので、保護者の方と一緒にご来店いただければスムーズに手続きが進められます。いずれの場合も、買取当日は同意書と本人確認書類を忘れずに持参しましょう。

宝石買取で未成年が注意すべきこと

未成年(買取業界で慣習的に対象となる、20歳未満の方)が宝石を売却する際には、成人とは異なる制約や注意点があります。ダイヤモンドやルビーなどの高価な宝石を売却する場合は特に慎重な対応が求められます。

相場に見合った適正な査定を受けられるよう、重要なポイントを確認していきましょう。

事前に買取業者に確認する

未成年が宝石買取サービスを利用する際、最も重要なのは事前に買取業者のルールを確認することです。各買取店によって、未成年者への対応方針は異なります。中には18歳以上20歳未満でも保護者の同伴を必須とする店舗もあれば、同意書のみで対応可能な店舗もあります。

これは単なる店舗の方針だけではなく、各自治体の青少年育成条例に基づく対応です。例えば東京都の条例では「古物商は、青少年から古物を買い受けてはならない」と明確に規定されています。

この条例に違反すると買取店は罰則の対象となりますので、正規の買取店は未成年からの買取に対して慎重な姿勢を取っています。

また、売却したい宝石の種類によっても対応が異なる場合があります。特に高価なダイヤモンドや宝飾品については、より厳格な確認が行われるでしょう。事前に電話やメールで問い合わせを行い、必要な書類や条件を詳しく確認しておくことをおすすめします。

契約内容をすべて理解する

宝石買取は一度成立すると、基本的には取り消しができない契約です。特に未成年の場合、慎重に契約内容を確認する必要があります。査定額や手数料だけでなく、キャンセルに関する条件についても必ず確認しましょう。

なお、店舗での買取はクーリングオフの対象外ですが、宅配買取など特定の取引形態では、法定条件を満たせばクーリングオフが可能な場合もあります。

付け加えていえば、宝石の相場は日々変動しているため、提示された買取価格が適正かどうかの判断も重要です。複数の買取店で相見積もりを取ることで、より良い条件での取引が可能になります。未成年であっても、契約内容に納得がいかない場合は、はっきりと保護者に相談し、必要に応じて取引を見送ることも大切です。

悪徳業者に気をつける

未成年が宝石買取を利用する際に最も注意すべきなのが、悪徳業者の存在です。「未成年でも保護者の同意不要」「身分証明書なしでOK」などと謳う買取店は、法律や条例を無視している可能性が高く、トラブルのリスクがあります。

信頼できる買取業者を選ぶためには、以下のポイントを確認しましょう。

  • 古物商許可証を持っているか
  • 買取実績や営業年数は十分か
  • 口コミや評判はどうか
  • 個人情報の取り扱いが適切か
  • 明確な査定基準があるか

特に個人情報の管理については慎重に確認する必要があります。未成年の場合、個人情報の保護は成人以上に重要です。プライバシーポリシーが明示されていない業者や、買取に直接関係のない資産状況など、必要以上に個人情報を求める業者には注意しましょう。

金貨買取本舗』では、法令を遵守した適正な買取手続きを行い、未成年のお客様にも安心してご利用いただけるよう丁寧な対応を心がけています。宝石買取をお考えの際は、ぜひ一度ご相談ください。

お電話はこちらから
0120-961-066

遠方に行かせるのは不安…。そんな時は宅配買取!

「子どもを一人で遠くの買取店に行かせるのは心配…」「近くに宝石買取店がない」そんな悩みを抱える方におすすめなのが宅配買取サービスです。未成年でも保護者と一緒に自宅で手続きできるため、安心して利用できます。

店舗に行かず、買取してもらえるサービス

宅配買取は、その名の通り宝石などの査定品を宅配便で送るだけで買取査定が受けられる便利なサービスです。特に未成年の場合、保護者の目の届く範囲で全ての手続きが完結するので安心です。

利用方法は非常にシンプルです。まず買取業者のウェブサイトや電話で申し込みをすると、無料の宅配キットが自宅に届きます。この宅配キットには、梱包用のダンボールや緩衝材、送り状などが含まれており、初めての方でも簡単に梱包できるよう配慮されています。

我々『金貨買取本舗』をはじめ、多くの業者では送料無料のサービスを提供しており、自宅から一歩も出ることなく査定に出すことができます。未成年の方も保護者と一緒に梱包作業をすれば、安全に買取サービスを利用できるのです。

宅配買取のメリット宅配買取のデメリット
・いつでも24時間申し込み可能
・店舗に行く必要がない
・送料が無料
・梱包資材も無料提供
・自宅で保護者と一緒に手続きできる
・対面での説明が受けられない
・査定結果を待つ必要がある
・キャンセル時に返送料がかかる

査定結果はメールや電話で連絡が来るため、金額に納得できれば取引成立、納得できなければキャンセルも可能です。キャンセル時の返送料が無料の業者を選ぶと、さらに安心して利用できるでしょう。

査定品と一緒に確認書類+同意書を忘れずに

宅配買取を利用する際に最も注意したいのが、必要書類の同封です。書類に不備があると、せっかく送った査定品が返送されるなど、取引が進められなくなってしまいます。宝石などの査定品と一緒に以下の書類を必ず同封しましょう。

  • 本人確認書類のコピー(運転免許証・マイナンバーカード・学生証など)
  • 保護者の同意書(18歳以上20歳未満の場合)
  • 保護者の本人確認書類のコピー
  • 買取申込書

同意書には、保護者の署名・捺印はもちろん、住所や連絡先電話番号、買取品目などの情報も記載する必要があります。書類に不備があると、せっかく送った宝石が買取不可となり、時間のロスになってしまいます。

特に未成年の場合、古物営業法や青少年健全育成条例に基づく確認が厳格に行われますので、事前に業者に確認し、必要書類をすべて揃えておくことが重要です。『金貨買取本舗』では、必要書類の詳細を丁寧に説明していますので、不明点があればお気軽にお問い合わせください。

【注意】本人名義と口座名義が一致していないと買取不可の場合も

宅配買取で見落としがちなポイントが、振込先口座の名義です。古物営業法に基づき、多くの買取業者では「申込者と振込先名義が同一人物であること」を取引条件としています。

つまり、18歳以上の未成年が宅配買取を利用する場合、振込先は必ず本人名義の銀行口座を指定する必要があります。保護者の口座を指定すると、たとえ同意書があっても取引を断られる可能性が高いのです。

未成年の方で銀行口座をまだ持っていない場合は、事前に口座を開設しておくことをおすすめします。18歳以上であれば、単独で銀行口座の開設が可能です。万が一、本人名義の口座がない場合は、店頭買取を検討するか、業者に相談してみるとよいでしょう。

宅配買取は便利なサービスですが、しっかりと準備して利用することが大切です。特に未成年の方は、保護者とよく相談しながら手続きを進めましょう。

同意書を持って、安全に買取査定してもらおう!

未成年の方や20歳未満の方が宝石を売却する際には、必要な書類と正しい知識を持つことが何よりも大切です。特に保護者の同意書は買取成立の鍵となるため、必ず事前に準備しておきましょう。

金貨買取本舗』では、20歳未満のお客様の買取サポートに特に力を入れており、保護者同意書のテンプレート提供や丁寧な手続き説明など、安心して利用できるサービスを提供しています。査定方法や必要書類についてわからないことがあれば、お電話やLINEで遠慮なくご相談ください。

大切な宝石、適正価格で買い取らせていただきます。まずは無料査定から始めてみませんか?

LINE査定はこちら(24時間受付中)

関連記事

関連記事一覧はこちら

ご相談・ご依頼はコチラから

LINEでのご相談

来店予約・査定申込

メールでのご相談・よくあるご質問

営業地域一覧

金貨買取の専門家が適正価格でお買取りします!

年間1万件以上の取引実績&金貨買取歴10年以上の弊社の経験豊富な査定士が的確にお品物の価値をお見定めいたします。

『お客様にご納得いただける価格提示』に定評がある弊社にぜひ金貨をお持ち込みください!

  • 【買取実績】新20円金貨

  • 【買取実績】元文丁銀

  • 【買取実績】ナゲット金貨 1/4oz 6枚

  • 【買取実績】プラチナイーグルコイン 1oz

  • 【買取実績】近代通貨制度150周年記念5千円金貨

  • 【買取実績】パンダ金貨 1/20oz

  • 【買取実績】メイプルリーフ金貨 1/2oz 6枚

  • 【買取実績】1oz プラチナコアラコイン

  • 【買取実績】天保小判・安政二分金・1000円銀貨

  • 【買取実績】フランス2024オリンピック10ユーロ銀貨4枚セット

  • 【買取実績】1oz プラチナコアラコイン 5枚

  • 【買取実績】札幌五輪公式記念プラチナメダル

買取実績一覧はこちら

ブランド品・時計などの買取は、
弊社サービス「こちら買取本舗」もご利用ください。

遺品整理・買取

遺品整理や生前整理で出てきた記念金貨、コイン、古銭、プラチナ貨幣の売却は金貨買取本舗へ。

お役立ちコンテンツ