送料・手数料無料 すべて0円!宅配買取、店頭買取に対応
フリーダイヤル0120-9610-66
受付時間 10:00-18:00フリーダイヤル通話ができない場合047-409-1031
6コールで2回転送されます。長めにお電話ください。
第38回目は、日本一の「みかん」の産地として知られている愛媛県です。松山城や道後温泉などの有名な観光地をはじめ、おいしいグルメが盛りだくさん!地方自治法施行60周年記念1,000円銀貨と併せて愛媛のおすすめの観光スポットを見ていきましょう。
INDEX
愛媛県は、四国地方の北西部に位置しており、四国地方のなかでも比較的温暖な気候に恵まれています。
県の特産品である愛媛みかんや、日本最古の温泉地である道後温泉を求め、県内外の多くの人々に親しまれ、夏目漱石、正岡子規、大江健三郎など日本文学にゆかりのある土地としても知られています。
愛媛県は大小多くの島々が点在し、本州からの玄関口でもあるしまなみ海道や、九州の大分県とつながるフェリーなどが整備され、本州や九州からもアクセスが便利です。
また、瀬戸内海や宇和海といった美しい海や、西日本最高峰の石鎚山や四国カルストなど豊かな自然にも恵まれています。
県庁所在地 | 松山市 |
---|---|
都道府県の鳥 | こまどり |
都道府県の花 | みかんの花 |
地方自治法施行60周年記念(愛媛県)1,000円銀貨幣
道後温泉は、愛媛県松山市にある日本最古の温泉。歴史は約3,000年以上で、日本三古湯のひとつとされています。白鷺の伝説を持ち、聖徳太子や正岡子規、夏目漱石などの有名人も訪れた観光名所です。
本館は国宝に指定されており、温泉に関する歴史的な展示があります。
道後温泉の効能は、自律神経不安定症、不眠症、うつ状態に良いとされ、神経痛、関節痛、疲労、胃腸病、冷え性の改善も期待できます。
また、道後温泉は、アルカリ性単純泉で、お肌に優しく、源泉かけ流しで加温・加水をしていないのが特徴です。
道後温泉郷は、自然や文化に触れられる日本でも有数の歴史的温泉地であり、美しい建物を眺めながら、愛媛のご当地グルメを味わったり、土産を買ったりすることができます。
また、愛媛県は全国に誇る、みかんの一大産地としても有名です。みかん、いよかん、デコポンなど、生産品種が多く、温暖な気候で太陽の光をたっぷり浴びたみかんは、糖度が高く甘いのが特徴。 このため、愛媛のみかんは「甘くておいしい」というイメージが根付いています。
品位 | SV1,000 |
---|---|
重量 | 31.1g |
直径 | 40mm |
「坂の上の雲ミュージアム」博物館
「坂の上の雲ミュージアム」は、司馬遼太郎の小説「坂の上の雲」を題材とした、愛媛県松山市にある博物館です。建築家の安藤忠雄氏が設計し、2007年に完成しました。
当時、司馬遼太郎の小説・坂の上の雲のドラマ化が話題になり、松山市はドラマの舞台となった場所としても注目を集めました。博物館の展示品には、坂の上の雲の3人の主人公、秋山好古、正岡子規、山本覚馬に関連するアイテムが含まれています。
そのほか、司馬遼太郎が生前に収集した資料や、坂の上の雲のドラマ撮影に使われた衣装やセットなども多数展示されています。
層塔型天守が特徴的「松山城」と眺望
「松山城」は、伊予松山藩初代藩主・加藤嘉明によって築城されました。加藤嘉明は加藤清正や藤堂高虎と共に築城の名手として知られ、その遺産として天守が残されています。
松山城は、天守の完成した構造形式を示していることで、日本で最後の完全な城郭建築であると言われています。
江戸時代には建築技術が進歩しなかったため、桃山文化時代の技法が使われた建物で、歴史的にも価値が高く、現在でも多くの観光客が訪れます。
松山城の最大の特徴は、層塔型天守です。天守の標高は、約161m。現存する全国の天守のなかでも屈指の高さで、最上階からは瀬戸内海や遠くの山々が一望できます。
また、天守は複雑かつ厳重な連立式の構成をしており、見る方向によって異なる意匠が施されています。このような細部のきめ細やかな造りが、松山城の美しさの一因となっています。
松山城の見どころは、なんと言っても天守からの眺め。天守の最上階からのパノラマビューは、西には瀬戸内海、南には遠く石鎚山系が望めます。
また、本丸広場は21時まで開放されていて、夜間にライトアップされた城はまさに幻想的。さらに、松山城は、日本100名城に選定された城郭のひとつであることから、歴史的な価値を感じられるでしょう。
「今治城」/開町400年記念で建立された藤堂高虎像
今治城は、1604年に織田信長の家臣であった蒲生氏郷によって築かれ、その後、松平家や藩主の山内家によって改修されたお城です。城の周囲には、高い石垣や堀が築かれ、城内には石垣や天守閣、櫓などが建てられています。
天守閣は高さが約33mで、城内の最高地点に位置しています。そこからは、周囲の景色を一望でき、とくに、瀬戸内海やしまなみ海道の景色は絶景です。
また城内には、重要文化財に指定されている「大手門」や「二之丸御殿」などもあり、歴史的な価値が高い建造物が多数存在しています。
ほかにも、江戸時代の武具や生活用具などを展示する資料館や、伝統的な手法で作られた陶器や絵画などの美術品もあります。
城の周辺には、お土産店や飲食店も多数あり、城めぐりの後には、食事をしたり、お土産を買って楽しんだりすることができます。
サイクリストの聖地「しまなみ海道」
しまなみ海道は、日本の広島県尾道市から愛媛県今治市の8つの島、9つの橋を全長約60kmで結ぶ、1999年に開通した近代的な架橋ルートです。
西瀬戸自動車道、生口島道路、大島道路の3路線からなり、瀬戸内海の島々を橋でつないで構成されています。
世界で最も美しいドライブルートのひとつとして、今治市の有名な観光スポットになっています。海と山の絶景を楽しみながら、瀬戸内海に浮かぶ島々をめぐることができますよ。
併設されているサイクリングロードは、日本で初めて海峡を横断できる自転車道として「サイクリストの聖地」と言われているほど。またサイクリングイベントなども盛んに開催されています。
別名"猫島"と言われている「青島」
青島は愛媛県大洲市長浜町の沖合に浮かぶ小さな島で、住人はたったの6人。この島は、瀬戸内海国立公園の一部で、宿泊施設がなく、手付かずの自然がそのままの状態で残っています。
青島は別名「猫島」とも呼ばれ、約200匹の猫が生息し、世界中の猫好きに愛され続けている場所です。
今では、猫好きの観光客に大人気の観光スポットとして、多くの観光客が続々と訪れるようになりました。青島では滞在にあたって、「青島での約束」というルールが策定されています。ルールを守りながら、青島の猫たちと触れ合う楽しみを味わってみてはいかがでしょうか。
大洲市の長浜港から、青島までは片道35分。定期旅客船「あおしま」は1日に2便のみとなります。 さらに、34名の定員制のため、満員の場合や高波の影響で欠航になり乗れないこともしばしば。観光する場合には、十分注意が必要です。
明治時代の古き良き趣を感じる「臥龍山荘」
明治時代に建てられた「臥龍山荘」は、愛媛県大洲市にある美しい建物です。約3,000坪の敷地内に臥龍院・知止庵・不老庵という3つの建物と庭園が広がっています。
自然と調和した風情があり、幻想的な雰囲気を醸し出しています。構想に10年、建築におよそ4年をかけて建てられ、細部にまで趣向が凝らされているため、訪れる人たちはその光景に魅了され、つい時間を忘れてしまうほど。
庭園は自然の造形が美しく、散策するだけで心が和みます。建物の船を模した茶室・不老庵は、とくに印象的です。この建物は、肱川流域随一の景勝地である臥龍淵を見下ろすように建てられており、崖に迫り出した懸造りが美しいです。
不老庵からは、川面に映る山々の景色を眺めることができ、自然と調和する名建築をじっくりと堪能できます。心身ともに癒しのスポットになること間違いなしです。
おいしいけん食べて♪愛媛県のご当地グルメ
愛媛県は、海や山に囲まれた自然豊かな土地。そんな自然の恵みを生かしたおいしいグルメがたくさん!地元の味覚を堪能できる愛媛県のグルメは、どれも個性的かつ魅力的です。そのなかから、おすすめ郷土料理をエリアごとに紹介していきます。
はじめに紹介するのは、愛媛県松山市を中心に食べられているご当地料理のひとつ、「松山鯛めし」。米の上に昆布を敷き、鯛を一尾丸ごと乗せて土鍋で炊き込む郷土料理です。
鯛を蒸して身をほぐし、そのまま炊き込むか、あるいは鯛の出汁を取って炊き上げることで、ご飯に鯛の風味が染み込みます。ご飯に混ぜ込まれた鯛の身は、ふわふわとした食感が特徴で、とてもやわらかくおいしいです。
松山市北条地区の鹿島明神に戦勝祈願した際に、漁師たちから献上された鯛でご飯を炊いて供えたことが始まりだと言われています。
地元の食材を活かした松山鯛めしは、地元の人々や観光客に愛されており、松山市内の飲食店や市場などで手軽に味わうことができます。
2つ目は、愛媛県今治市で生まれた「今治焼豚玉子飯」です。その名の通り、豚肉と玉子を使ったどん物です。
豚肉は甘辛いタレに漬け込んでから焼いているため、外側はカリッと、中はジューシーで柔らかく仕上がっています。一方、玉子は醤油と砂糖を混ぜた甘辛いタレで炒めたもので、豚肉との相性が抜群です。
今治市内には、「焼豚玉子飯」を提供する飲食店が多数あり、地元の人たちや観光客にも愛されています。
また、近隣の観光スポットである、しまなみ海道のサイクリングロードでの食事としても人気があります。
最後に紹介するのは「とんくりまぶし」です。大洲市は栗の生産量が四国一として有名。とんくりまぶしは、大洲市の特産品である栗と豚バラ肉を一緒にご飯に乗せた新しいどんぶり飯です。
まずは、そのままどんぶりとして味わいます。途中で特製のだしを入れることで、より風味豊かにお楽しみいただけます。さらに、薬味を加えることで、自分好みのおいしさを感じていただけるはずです。
一杯のどんぶりでたくさんの味わい方ができるとんくりまぶしをぜひご賞味ください。
愛媛県には、地域によって見どころがまだまだたくさんあります!自然や文化を楽しむだけでなく、おいしいものにも出会える旅になるはずですよ。
次回39回目は、歴史的偉人の「坂本龍馬」や「カツオのたたき」などで有名な高知県をご紹介します!次回の更新もお楽しみに!
北海道から沖縄まで地方自治法60周年記念銀貨幣と全国をめぐる旅 随時更新中!
※本記事は掲載時点の情報であり、記念コインの記事となります。県の観光名所などの詳細や最新の情報は公式サイトなどでお調べください。予めご了承くださいますようお願い申し上げます。
地方自治法60周年記念カラーコインだけではありません。記念貨幣、国内金貨、メダル、外国金貨・プレミアムコインを高価買取いたします。
お持ちの貨幣や記念メダルは今どれくらいの価格になるのか、価値が気になるかたはぜひ無料査定をご利用下さい。価格表にも載っていない金貨や銀貨、コインもお買取りしております。査定でプレミアがつくコインもございます!
年間1万件以上の取引実績&金貨買取歴10年以上の弊社の経験豊富な査定士が的確にお品物の価値をお見定めいたします。
『お客様にご納得いただける価格提示』に定評がある弊社にぜひ金貨をお持ち込みください!
2024年10月15日
2024年10月13日
2024年10月8日
2024年9月25日
2024年9月12日
2024年9月6日
2024年8月27日
2024年8月19日
2024年8月15日
2024年8月12日
2024年8月2日
2024年7月19日
その他品目の買取は、弊社サービス「こちら買取本舗」をご利用ください。
遺品整理や生前整理で出てきた記念金貨、コイン、古銭、プラチナ貨幣の売却は金貨買取本舗へ。